ロードサポート
こちらの業者に関する被害報告から相手が使っている手口が「携帯電話購入詐欺」であることがわかってきました。また申し込み後に相手がかけてきている電話番号も一部だとは思われますが判明したので下記しております。
申し込み後に信用情報機関の記録があまり良くないのでこのままでは融資できませんといった連絡が入り、諦めようとすると独自審査であれば融資ができるけれども協力してもらいたいことがあると持ちかけてきます。
具体的には携帯電話やアイパッドを購入し指定した業者に送ることで融資が出来ると言われているようですが被害相談によると送ったとしても融資の実行はありません。そればかりか情報の反映が遅いので別の携帯電話会社に行き同じように購入して下さいと言われてしまいます。
携帯電話会社は購入者が電話を転売したり別名義人が使用スル事を認めておりません。これは契約書に明記されているので騙されたとはいえ契約違反に問われる可能性があることを自覚しなければなりません。
すでに携帯電話を送ってしまっている場合は一度、その被害状況を私たちにお話しください。
携帯電話を騙しられた後には端末のローン代金のみが残ってしまいますがこれを支払わないと信用情報にスコアされます。そうなると機種変更時にローンが組めなくなるなど生活に影響が出てしまう恐れがありますので決してこの問題をそのまま放置しないようにしましょう。
【業者の詳細】
【タイプ/手口】
貸金業番号未取得/携帯電話購入詐欺
【金融サイト画像】

【会社概要】
| サイト名 | ロードサポート |
|---|---|
| 会社名 | ロードサポート |
| 担当者名 | スワ |
| 記載住所 | 東京都台東区蔵前3-3 |
| 貸金番号 | 東京都(1)30280 |
| 協会番号 | |
| 電話番号 | 03-6635-9084/03-6634-0285 |
| メール | totalserve_jp@yahoo.co.jp |
| URL |





