「キャッシュバック型」タグの記事一覧(3 / 5ページ目)

【無料相談受付中】後払いイムス被害者のみなさまへ

後払いイムス(後払い/ツケ払い)

イムスに関するお問い合わせ、ご依頼が増えてきております。勤務先の情報を取得しており支払いに遅れたりすると会社にまで連絡をしてくる可能性があるため危険勧告致します。

 

イムスについては会社概要に記載されている情報の正確性が担保出来ておりません。

 

会社名としてイムスコーポレーションとしておりますが実際には異なる読み方をしているためこのような名前で登記された会社は存在しておりません。

 

仮に同名一致したとしてもそれは別の会社の可能性もあるということになります。

 

住所も枝番まで記載されていないため不完全な情報を記載していることになります。

 

ここまでして業者の情報を隠しているということはそれだけ業者が居場所を探られたくないという意図があることがわかります。

 

これは悪質商法などでよくつかわれる手口であり、業者がどこかでそのような組織と繋がっていると疑うに充分であると考えます。

 

ここにきて被害相談が増えてきておりますので利用者さんにおかれましては契約書をご確認いただき契約者名や契約条項について確認をお願いいたします。

 

尚、業者との和解交渉に関するご依頼が増えてきております。

 

会社に電話される危険性や緊急連絡先への連絡などに危惧を抱いている方からのご依頼が増えてきております。

 

同様のお悩みを抱えていらっしゃるご利用者さんは無料相談までお問い合わせのほどよろしくお願いいたします。

メール問合せ
ウイズユー司法書士事務所

メール問合せ(女性専用)
ヤミ金レスキュー

フリーダイヤル
0120-629-022

後払いイムスの運営者情報の検証

【1】貸金業登録番号

貸金業として商いを行ってはおりませんので貸金業登録の必要はありません。

【2】運営会社の法人番号

会社概要に記載されている合同会社イムスコーポレーションは国税庁の公表データには存在しておりませんでした。

 

しかしながらイムスに関するご相談、ご依頼者さんからイムスが企業名の読み方を変えていることが判明しました。

 

この場での公開は避けますが登記されている企業で運営が行われていることは確認できております。

 

尚、所在地は途中までの記載歯科行っておらず特商法に抵触する可能性があります。

後払いイムスの手数料は合法か?

手数料ビジネスではありますが法律に違反してはおりません。

商材A
デジタルアート
販売価格:20,500円
パートナー報酬:11,000円
手数料率:46.3%

商材B
デジタルアート
販売価格:30,500円
パートナー報酬:17,000円
手数料率:44.2%

商材C
宿泊顧客管理システム
販売価格:50,500円
パートナー報酬:30,000円
手数料率:40.5%

後払いイムス被害の無料相談

後払い現金化は日を追うごとにグレーなビジネスが社会問題化してきております。

 

警察への通報や被害相談における被害届の受理だけではなく、銀行への通報による銀行口座の凍結へ発展しております。

 

こうしたビジネスは終焉に向かい始めると業者が無理な回収を行ったりして被害が加速度的に深刻になることがあります。

 

既に登場から1年以上経過している後払い現金化においてもその兆しが見え始めてきております。

 

会社へ電話するかのようなLINEを送ってきたり、自宅へ訴訟するかのような郵便物を送りつけるような事態に発展しております。

 

このような精神的な被害についてご相談を頂くことが多くなってきております。

 

当事務所ではこうした後払い現金化において闇金と同じメニューにて和解交渉を取り行っております。

 

全国対応しており、当事務所までおこし頂かなくてもメールと電話にて対応しております。

 

女性につきましては女性相談員が責任を以て対応しております。

 

無料相談にてイムスの問題について取扱いを行っておりますので業者との契約を円満に解決したいと考えられているご利用者さんにおかれましては下記までお問い合わせ願います。

 

女性につきましてはヤミ金レスキューにてお問い合わせいただければ女性相談員がご連絡差し上げます。

メール問合せ
ウイズユー司法書士事務所
メール問合せ(女性専用)
ヤミ金レスキュー

フリーダイヤル
0120-629-022

【業者の詳細】

【タイプ/手口】

後払い現金化

【金融サイト画像】

後払イムス
後払イムスは後払い現金化

【会社概要】

サイト 後払いイムス
会社名 合同会社イムスコーポレーション
担当者
所在地 東京都豊島区南池袋3
貸金番号 記載なし
協会番号 記載なし
電話 03-6823-5525
メール info@atobaraims.net
ドメイン 2020/9/26
更新日 2020/9/26
URL https://www.atobaraims.net

【無料相談受付中】ぱいなっぷる被害者のみなさまへ

ぱいなっぷる(後払い/ツケ払い)

ぱいなっぷるを運営している有限会社bridgeですが他にもいくつかの後払い現金化サイトを所有していることがわかりました。

 

当事務所で既に明らかになっているのはAPBグリーンフィーになります。

 

表記上の運営会社なのか実際に運営しているのかについて調査中となりましたAPBは会社に電話をかけてくる可能性がある後払い現金化であり注意が必要です。

 

後払い現金化の契約はあくまでも2社間となります。

 

2社間とは業者とご利用者さんです。

 

商品の購入は当事者同士により行われていますから仮に業者がご利用者さんの会社や緊急連絡先を購入条件とした場合でも安易に連絡をすることは出来ません。

 

しかし、後払い現金化ではそのような社会ルールが守られず、支払いが確認できないと当日の午後3時以降にご利用者さんの勤めている会社で電話をかけることが報告されております。

 

またそのことを良しと思わないご利用者さんから契約を破棄したい、業者が会社や緊急連絡先に電話をかけてくる行為を止めてもらいたいといったご依頼が増えてきております。

 

当事務所では無料相談としてこのようなお問合せを承っております。

 

女性に関しましては女性相談員が対応する専門部署「闇金レスキュー」を開設しておりますのでお気軽にご相談頂けます。

メール問合せ
ウイズユー司法書士事務所

メール問合せ(女性専用)
ヤミ金レスキュー

フリーダイヤル
0120-629-022

ぱいなっぷるの運営者情報の検証

【1】貸金業登録番号

情報商材を販売しているだけのサイトになりますので貸金業登録は必要ありません。

 

ただし、給料ファクタリングも登場したばかりのころは貸金業ではないと主張していましたが最終的に貸金業となり現在では、貸金業登録をしていない給料ファクタリングは闇金の扱いになった経緯があります。

【2】運営会社の法人番号

有限会社bridgeについて国税庁の法人番号公表サイトにて照会をかけてみました。

 

会社が登記されていることが確認出来ました。

法人番号:2120002062165

登記住所:東京都板橋区徳丸1丁目32番14号

尚、この企業については前情報が存在しており以下、追記しておきます。

前住所:大阪府大阪市北区堂島1丁目2番31号小川第二ビル1階

前商号:有限会社じん

元々は大阪にて登記されている会社であることがわかりました。

ぱいなっぷるの手数料は合法か?

どのような情報商材を販売しているかについては書かれておりませんでした。ぱいなっぷるが行っているビジネスに違法性はありません。

 

しかしながら商品の料金とキャッシュバックに関してはサイト内にて確認が取れました。

プラン料金表

Aプラン
料金:35,000円
キャッシュバック:20,000円
手数料率:42.8%

Bプラン
料金:48,000円
キャッシュバック:30,000円
手数料率:37.5%

Cプラン
料金:62,000円
キャッシュバック:40,000円
手数料率:35.4%

Dプラン
料金:75,000円
キャッシュバック:50,000円
手数料率:33.3%

平均すると業者の手数料は33.3%から43%あたりになることがわかりました。

ぱいなっぷる被害の無料相談

すでにチャレワンを利用している方はいくつか注意してもらいたいことがあります。

・支払い日に商品代金の支払いが出来ない場合、会社や緊急連絡先に電話がかかる可能性があります。

・支払い先の銀行口座が個人口座の可能性があります。

・契約上、支払いが銀行口座となっているにもかかわらず現金書留による支払いを要求される可能性があります。

ご利用者様におかれましてはまず以下を守った上で、無料相談までお問い合わせ願います。

・業者からLINEが届いた場合は既読にし、就業中であることを返信しましょう

・電話がかかって着信がとれなかった場合はsmsもしくはLINEで、電話は難しいのでLINEかメールにてご用件をお願いします。と返信しましょう。

 

こうすることで業者とご利用者さんの間には円滑なコミュニケーションがとれていることが立証できます。

 

業者がご契約者さんと連絡が取れなかったため安否確認の意味で会社や緊急連絡先へ電話をかけたという言い分が成立しなくなります。

 

ただ対応をしたからといって業者が回収行為をやめる訳ではありません。

 

日を改める場合もあれば、関係なく会社に電話をかけてきて契約内容を第三者に話すなどの行為も確認されております。

 

会社に後払い現金化との契約がわかってしまうことでメリットはなにもありません。

 

また会社からすれば個人的な問題について介入することはありませんし、そのような問題を会社に持ち込むことを良しとしません。

 

会社や緊急連絡先に電話がかかってきているご利用者さんは一度、無料相談までお問い合わせ頂ければ幸いです。

メール問合せ
ウイズユー司法書士事務所
メール問合せ(女性専用)
ヤミ金レスキュー

フリーダイヤル
0120-629-022

【業者の詳細】

【タイプ/手口】

後払い現金化

【金融サイト画像】

ぱいなっぷる
ぱいなっぷるは後払い現金化

【会社概要】

サイト ぱいなっぷる
会社名 有限会社bridge
担当者
所在地 東京都板橋区徳丸1丁目32番14号
貸金番号 記載なし
協会番号 記載なし
電話 050-5491-4104
メール info@pineapples.work
ドメイン
更新日
URL https://pineapples.work/

【無料相談受付中】後払いフリー被害者のみなさまへ

後払いフリー(後払い/ツケ払い)

後払いフリーは通信販売サイトでキャッシュバックが付いている後払い現金化ですが商品の詳細が記載されておらず何を購入するのかをサイト上で確認することは出来ません。

 

通信販売において販売している商品が不透明ということに不信感を覚える方もいらっしゃるでしょう。

 

しかし、後払いフリーの本当の使い方は、現金を先に手にすること、であるためこのようなサイト構成になっていると考えられます。

 

後払いフリーのビジネスモデルをかんたんに説明します。

 

まず販売されている商品を購入します。この時、後払いで購入すると最長で1カ月の支払い猶予を得ることができます。

 

販売している商品にはキャッシュバックが付いているため購入後すぐにキャッシュバックが振り込まれます。

 

使い方によっては商品の購入代金の支払いよりも先に現金を手にすることができるわけです。

 

もちろん商品自体を希望する方はクジレットカードや前金での支払いも可能です。

 

さて、こうした販売方法ですが合法です。

 

しかし限りなく貸金業、それもソフト闇金に似ているとも言えます。

 

ソフト闇金と比較してみましょう。

ソフト闇金の融資:
金利:30%/10日
手数料:3,000円

と仮定すると以下のような契約となります。

融資額(20,000円)-手数料(3,000円)-金利(2,000円)=15,000円(元本)

つまり、15,000円の振込に対して10日後に20,000円で返済します。

 

では後払いはどうでしょうか。

後払いのモデル:
キャッシュバック:10,000円
販売価格:20,000円

とすると、

キャッシュバック(10,000円)の振込に対して最長30日後に20,000円で支払いをします。

 

お金が振り込まれた後に、手数料or金利を載せて支払いをすることをビジネスモデルと考えるとまったく一緒の流れになります。

 

金利か手数料かといった名前だけの違いがあるだけです。

 

チケット金融などビジネスモデルは貸金業ではないようにみせつつ実態は闇金といった過去事例が存在しております。

 

最近では給料ファクタリングが同様の手口で展開していましたが今は貸金業登録が必須です。

 

どちらの闇金として被害相談がとても多い悪質商法でした。

 

後払い現金化においても相談が増えてきており、和解交渉を希望される方からのご依頼となっております。

 

業者との契約を破棄、キャンセルしたいと思われる方は以下、無料相談にて詳細を承っております。

メール問合せ
ウイズユー司法書士事務所

メール問合せ(女性専用)
ヤミ金レスキュー

フリーダイヤル
0120-629-022

後払いフリーの運営者情報の検証

【1】貸金業登録番号

商品をインターネットで販売している後払いフリーに関しては貸金業登録番号の取得は必要ありません。

【2】運営会社の法人番号

特定商取引法に基づく表記には販売事業者名として株式会社ライフマネージメントと確認ができました。

 

この会社が登記番号を取得しているか国税庁にて照会を行いました。

法人番号:6120001231808

登記住所:大阪府大阪市淀川区西中島4丁目4番25号-313

 

法人登記されていることが確認出来ました。

後払いフリーの手数料は合法か?

いくつかの商品を取り扱っているような記載は確認出来るのですが実際にどのような商品とは書かれておりません。

 

インターネット通販において商品の詳細が確認出来ないことには違和感を感じます。

 

ただし、キャッシュバックと商品価格だけは確認出来ました。

※業者の手数料は通常にて計算しております。

Aプラン
販売価格:20,000円
キャッシュバック:10,000円
キャンペーン中:11,000円
手数料率:50%

Bプラン
販売価格:30,000円
キャッシュバック:14,000円
キャンペーン中:17,000円
手数料率:53.3%

Cプラン
販売価格:35,000円
キャッシュバック:17,000円
キャンペーン中:20,000円
手数料率:51.4%

Dプラン
販売価格:40,000円
キャッシュバック:21,000円
キャンペーン中:23,000円
手数料率:47.5%

平均すると40%後半から50%以上であることが分かってきました。

後払いフリー被害の無料相談

後払いフリーは業者の都合でご利用者さんの勤務先と緊急連絡先に電話をかけることができます。

 

契約は後払いフリーとご利用者さんの間に交わされている2社間契約ですから勤務先や緊急連絡先に電話をする必要はありません。

 

しかしながら支払いを遅延することでこうした契約者とまったく関係がないところへ連絡をしてきます。

 

ある種の取立行為、嫌がらせ行為とも言えますが業者はある理由により連絡を正当化しています。

 

残念ながら、業者が連絡する理由にはある種の正当性がありますのでご利用者さんに関しましては以下をご留意願います。

 

・業者からの連絡には必ず返信をする

 

LINEであれば既読とし一行で良いので返信をします。電話を取らない場合はショートメールやLINEで電話が出来ないことを伝えるメッセージを残します。

 

こうすることで業者が会社や緊急連絡先へ電話することの抑止力となります。

 

しかしあくまでも一時的な処置にすぎません。

 

業者が会社に電話してくるのは時間の問題ですから、可能であれば無料相談にて詳細をご確認することを推奨致します。

 

後払いフリーに関するお問い合わせが徐々に増えてきていることを当事務所では危惧しております。

メール問合せ
ウイズユー司法書士事務所
メール問合せ(女性専用)
ヤミ金レスキュー

フリーダイヤル
0120-629-022

【業者の詳細】

【タイプ/手口】

後払い現金化

【金融サイト画像】

後払いフリー
後払いフリーは後払い現金化

【会社概要】

サイト 後払いフリー
会社名 株式会社ライフマネージメント
担当者
所在地 大阪府大阪市淀川区西中島4-4-25
貸金番号 記載なし
協会番号 記載なし
電話 050-5491-7186
メール info@atobarai-free.com
ドメイン
更新日
URL https://atobarai-free.com/

【無料相談受付中】インフィニティ被害者のみなさまへ

インフィニティ/INFINITI(後払い/ツケ払い)

新しい後払い現金化がですが運営会社を確認すると以前、会社に電話をかけてくるなどの回収を行っていることで問題になったツケの助と同じであることがわかりました。

 

ツケの助も運営していることから新しいサイトを作って集客を増やす目的があるのかもしれません。

 

こうした後払い現金化は実質的な貸金業ではないかと社会的に問題になりつつありますのでご利用については充分のご検討が必要となります。

 

ビジネスモデルは情報商材を後払いでも購入することができるとした通販サイトとなっております。

 

最大1カ月の支払いを猶予できる後払いにすることでキャッシュバックを先に受取ることができます。

 

これが現金を先に手にできる仕組みとなりますが現時点では違法ではありません。

 

しかし、社会一般的に考えると業者からお金が振り込まれ、1カ月後に実質利息相当のお金を上乗せして振込をすることが貸金業ではないかと言われ始めております。

 

また、支払い当日に支払いができなくなると勤務先へ電話をかけてきて契約内容を第三者に説明し支払いが確認出来ないことを契約者以外が知るような行為を行ってくることが問題になってきております。

 

契約はあくまでもインフィニティと利用者さんの間においてのみ取り交わされるものですから会社が保証人になっている訳ではありません。

 

同様に緊急連絡先も連帯保証人ではありませんので返済義務はありませんし、契約について知る必要もありません。

 

業者はあくまでも安否確認や生存確認と主張しております。

 

ツケの助はすでにおおくのご相談を頂き、当事務所が和解交渉に入っています。

 

同じ運営会社であることから今後、ご相談がふえてくると思われます。

 

勤務先へ電話がかかる前に対応することが大切です。

 

ご利用者さんにおかれましては無料相談などをご活用いただければ幸いです。

メール問合せ
ウイズユー司法書士事務所

メール問合せ(女性専用)
ヤミ金レスキュー

フリーダイヤル
0120-629-022

インフィニティ/INFINITIの運営者情報の検証

【1】貸金業登録番号

インターネット通販となりますので貸金業登録は必要ありません。

 

しかし過去にチケット金融など貸金業ではないと主張するグレービジネスが社会的な影響などから貸金業相当となった事例もあります。

【2】運営会社の法人番号

運営会社である有限会社I.Mはツケの助でも調査しておりますが法人番号の確認は出来ております。

 

法人番号:3122002016711

登記住所:東京都渋谷区桜丘町23番17号シティコート桜丘408号室

こちらの法人は前情報がいくつか確認できておりますので過去歴を記しておきます。

前住所:東京都世田谷区池尻4丁目33番11号

前々住所:大阪府八尾市八尾木北5丁目205番地

前商号:介護のオガワ有限会社

インフィニティ/INFINITIの手数料は合法か?

サイト上に表記されているプラン表から商品の販売価格、キャッシュバック金額が確認出来ます。

Aプラン価格:32,000円
キャッシュバック:20,000円

Bプラン価格:48,000円
キャッシュバック:30,000円

Cプラン価格:75,000円
キャッシュバック:50,000円

Dプラン価格:140,000円
キャッシュバック:100,000円

4つのプランから導き出される業者の手数料は26.7%~37.5%になります。

 

これまでの現金化では50,000円以上の契約がほとんどないことからインフィニティにおいても実質的にはAプラン及びBプランが売上のほとんどになると予想されます。

インフィニティ/INFINITI被害の無料相談

申込フォームで勤務先情報と緊急連絡先情報が必須となっていることから支払い日にお支払いが出来ない場合、LINEに連絡が来た後、会社や緊急連絡先に電話がかかってくる可能性があります。

 

契約上、会社や緊急連絡先に全く関係がない以上、業者であるインフィニティが契約者である利用者さん以外に連絡をする行為は行き過ぎであると言えます。

 

業者は、本人と連絡が取れなかったのでやむなく会社と緊急連絡先に電話したと主張してきますのでご利用者さんにおいては以下を実行するように心がけてください。

・業者からのLINEには既読をつけて1行で良いので返信をする

・電話がかかってきたらSMSで電話は無理であると返信をする

こうすることで業者と利用者さんの間に継続的なコミュニケーションが取れていることの証拠を得ることになります。

 

ただし、業者は回収するためであれば強引に連絡をかけてくることがありますので、対応した後、しっかりと対処することが求められます。

 

出来るだけ周りに迷惑をかけずに和解交渉をとりつけることが本当の解決であると考えます。

 

後払い現金化業者から会社に電話かかってしまっている、などの被害相談に関しましては無料相談までお気軽にお問い合わせください。

 

女性につきましては「ヤミ金レスキュー」にて女性スタッフが対応しておりますのでご活用いただければ幸いです。

メール問合せ
ウイズユー司法書士事務所
メール問合せ(女性専用)
ヤミ金レスキュー

フリーダイヤル
0120-629-022

【業者の詳細】

【タイプ/手口】

後払い現金化

【金融サイト画像】

インフィニティ/INFINITI
インフィニティ/INFINITIは後払い現金化

【会社概要】

サイト インフィニティ/INFINITI
会社名 有限会社I.M
担当者
所在地 東京都渋谷区桜丘町23-17シティーコート桜丘408
貸金番号 記載なし
協会番号 記載なし
電話 050-5491-8652
メール mail@infinitycash.work
ドメイン
更新日
URL https://infinitycash.work/

【無料相談受付中】ワンタイム被害者のみなさまへ

ワンタイム/ONE TIME(後払い/ツケ払い)

キャッシュバックの振込が早いことをメリットとして登場したワンタイムですが運営会社である株式会社忍はこれまででも2サイト以上の後払い現金化サイトの運営を行っていることが分かっております。

 

過去に「あとぶつや」と「ライフサポート」を運営している株式会社忍ですが、ライフサポートはサイト上に記載されている住所が登記されている住所と一致しないなど不可思議な点が確認されております。

 

また過去2つのサイトはどちらも支払いに遅れてしまうと会社に電話をかけてくるなどの回収行為が報告されております。

 

後払い業者においては、会社にかかってくる電話を停止するご依頼が増えてきております。

 

過去、同社が運営しているサイトの例を考えると新規で登場したワンタイムにおきましても支払いに遅れてしまうことで業者が会社に電話をかけてくる可能性があります。

 

現在、後払い現金化のビジネスを利用している方からのお問合せ、ご依頼が増えてきております。

 

当事務所では無料相談にて後払い現金化利用者さんの相談を受けております。

 

会社にかかってくる電話を止めてもらたい、緊急連絡先への電話を停止してほしい、さらには裁判を起こすかのようなハガキが届いたが契約をキャンセルするなどして業者との関係を終わらせてほしい、などのご相談を頂いております。

 

無料相談はそれほど長時間にはなりませんのでお昼休みや、業者から電話がかかってきた後などにお電話していただけます。

 

女性におかれましては女性スタッフが対応させていただく「ヤミ金レスキュー」をご用意しております。

メール問合せ
ウイズユー司法書士事務所

メール問合せ(女性専用)
ヤミ金レスキュー

フリーダイヤル
0120-629-022

ワンタイム/ONE TIMEの運営者情報の検証

【1】貸金業登録番号

情報商材を販売するにあたり貸金業登録番号は必要ありません。

 

しかしながら給料ファクタリングにおいても当初からそのビジネスモデルに疑問があり、被害者の会などが設立され裁判を行った結果、裁判所は貸金業と判断しました。

 

同調するように金融庁も給料ファクタリングについては「貸金業登録が必要である」としたため給料ファクタリングサイトを運営する場合は貸金業登録が必要となります。

 

後払い現金化においても今後、貸金業相当と判断される可能性があります。

 

状況の変化に関しては逐一、紙面上にて情報共有致します。

【2】運営会社の法人番号

トップページの下部に記載されておりました会社概要には運営責任者の名前がなく特商法表記においても責任者名はありませんでした。

 

会社名である株式会社忍ですが登記番号の確認が出来ました。

法人番号:6120001229307

登記住所:大阪府大阪市西区南堀江1丁目25番12-401号

 

株式会社忍ですがこれまでに複数の後払い現金化サイトの運営しております。

あとぶつやは会社概要もワンタイムと同じであり、登記住所も国税庁の法人情報公開データを一致しています。

 

しかしライフサポートにつきましては運営会社が株式会社忍であるにも関わらずサイト上に記載されている住所が登記住所と異なっておりました。

 

念の為、株式会社忍の前住所などを調べましたが公開データでは前住所など過去歴は確認出来ません。

 

このことからライフサポートは虚偽の住所記載であると判断できます。

ワンタイム/ONE TIMEの手数料は合法か?

情報商材の販売業務であるワンタイムのビジネスは合法です。

 

商品の決済方法はクレジットカード、銀行振り込みは2種類となります。前払いと後払いです。

 

クレジットカードと銀行振り込みの前金はあまり利用されておらず大半が後払いによる決済方法となっているようです。

商品プランが記載されておりますが問題はありません。

Aプラン
料金:30,000円
キャッシュバック:17,000円
手数料:43.3%

Bプラン
料金:40,000円
キャッシュバック:23,000円
手数料:42.5%

Cプラン
料金:50,000円
キャッシュバック:29,000円
手数料:42.0%

Dプラン
料金:60,000円
キャッシュバック:35,000円
手数料:41.6%

全てのプランにおける手数料を平均で出してみると手数料平均は42.35%となります。

ワンタイム/ONE TIME被害の無料相談

ワンタイムは勤務先情報と緊急連絡先情報が必須になっております。

 

この事から業者が会社と緊急連絡先に電話をかけることができる状態にあります。

 

お支払い日に支払いが確認出来ない時など、利用者さん本人に確認を取らずにいきなり会社や緊急連絡先に電話をかけてくることが出来てしまいます。

 

後払い現金化については会社や緊急連絡先といった利用者さん本人以外に連絡する行為について被害相談をされる方が増えてきております。

 

去年の今頃と比べても相談件数が増えてきているためご利用については注意をお願いいたします。

 

また現在、利用されている方におかれましてはご本人さん以外に業者が連絡をしてくることによって会社を退職する事態に発展するケースが散見されるようになってきました。

 

業者の手口が全て理解出来ているのであればおひとりで業者と交渉することもできますが、違法性のある銀行口座を使ってくる業者も存在していることもあるため状況を確認しながら慎重に交渉をすすめてください。

 

お金の問題は誰にも相談が出来ずにおひとりで悩んでしまうことが多いのですが事態が深刻になってしまう可能性があります。

 

無料相談では秘密厳守となりますのでご相談者さん意外に知り得た情報を開示することは御座いません。

 

また分割によるお支払い、複数の業者をまとめてご依頼される場合はご料金の値引き相談等も行っております。

 

どうぞお気軽にご相談頂ければ幸いです。

メール問合せ
ウイズユー司法書士事務所
メール問合せ(女性専用)
ヤミ金レスキュー

フリーダイヤル
0120-629-022

【業者の詳細】

【タイプ/手口】

後払い現金化

【金融サイト画像】

ワンタイム/ONE TIME
ワンタイム/ONE TIMEは後払い現金化

【会社概要】

サイト ワンタイム/ONE TIME
会社名 株式会社 忍
担当者
所在地 大阪府大阪市西区南堀江1-25-12
貸金番号 記載なし
協会番号 記載なし
電話 050-5491-7187
メール info@onetime-speed.com
ドメイン 2020/12/10
更新日 2020/12/10
URL https://onetime-speed.com/

【無料相談受付中】グリーンフィー被害者のみなさまへ

グリーンフィー(後払い/ツケ払い)

新しく登場してゴルフの情報商材を販売し、キャッシュバックで現金が振り込まれるサイトがグリーンフィーです。

 

運営会社は過去にいくつかの後払いサイトを管理、運営していた有限会社bridgeです。

 

これまでに確認できているサイトは以下となります。

APB

ぱいなっぷる

また「特定商取引法に基づく表記」に記載されているお問合せ先のメールアドレスが「information@naporeon.tokyo」となっておりました。

 

ドメイン所有者を調べたところ、同じ後払い現金化サイトであるナポレオンが使用しているドメインであることがわかりました。

 

ナポレオンが系列になっているのかはわかりません。住所も大阪と東京と全く異なる地域となっております。

 

しかしながら有限会社bridgeの前住所が大阪であることがわかりました。

有限会社bridgeの前住所及び前商号

前住所:大阪府大阪市北区堂島1丁目2番31号小川第二ビル1階

全商号:有限会社じん

いずれも令和2年7月に変更手続きが発生しています。

 

APBは口コミ掲示板等でも取りざたされている後払い現金化サイトで会社や緊急連絡先への取り立てを疑うような電話連絡について言及されております。

 

運営会社が同じであることからグリーンフィーでも支払いが遅れてしまったことにより会社に電話がかかる可能性があることを踏まえたうえでご利用してください。

 

尚、後払い現金化を利用している方で会社や緊急連絡先への電話を停止する交渉を依頼される方が増えてきております。

 

ビジネスモデルが合法であるとしても緊急連絡先や会社への電話をストップさせるご依頼は可能です。

 

後払い現金化に関連するご依頼の大半はご利用者さんと関係が無い会社や緊急連絡先への電話を停止することを求めたご依頼なのです。

 

無料相談にて詳細をお伺いしております。

 

お気軽にご相談ください。

メール問合せ
ウイズユー司法書士事務所

メール問合せ(女性専用)
ヤミ金レスキュー

フリーダイヤル
0120-629-022

グリーンフィーの運営者情報の検証

【1】貸金業登録番号

情報商材を後払いで販売する形態をとっておりますので違法性はありません。

 

貸金業登録をする必要はありませんが、契約と関係がない会社や勤務先に電話をかけてくるなどの行為については議論が活発となっています。

【2】運営会社の法人番号

会社情報が確認出来ましたので国税庁で公開している情報を参照致しました

 

法人番号:2120002062165

登記住所:東京都板橋区徳丸1丁目32番14号

 

登記は確認が取れました。

 

この法人は過去にいくつかの後払い現金化サイトを運営しております。

 

連絡先のイーメールアドレスのドメインはナポレオンという別の後払い現金化サイトであることもわかりました。

グリーンフィーの手数料は合法か?

ゴルフに関する情報商材を販売して購入者に対してキャッシュバックを支払いっているビジネスですから問題はありません。

 

グリーンフィーでは3種類の商材を取り扱っていることがサイト上から判断出来ました。

A PLAN;パー
商品代:30,000円
キャッシュバック:15,000円

B PLAN;バーディ
商品代:35,000円
キャッシュバック:20,000円

C PLAN;イーグル
商品代:49,000円
キャッシュバック:30,000円

業者の手数料率は38.7%~50.0%になります。

 

Cプランが実際に販売されているのか確認が取れませんでしたが平均すると40%以上の手数料と言うことになります。

 

尚、情報商材は過去に問題になったことがあります。

 

一般的なだれもが知っているような価値がない情報に値段をつけ販売することについて情報商材被害が発生した過去があります。

 

情報商材を販売しているから何をしても良いということではありません。

グリーンフィー被害の無料相談

グリーンフィーと同じ運営会社であるAPBは商品の支払い先口座名義がサイトの運営者から別の法人に変更になるなどサイト上の契約者と実際の振込用口座が異なることが確認されております。

 

グリーンフィーとご契約されているご利用者さんはまず契約書の名義を確認してください。

 

その上で、契約書名義とサイトの運営者が一致しているかを確認します。

 

次に契約書に書かれている名義と商品代金の支払い口座が一致しているか確認をお願いいたします。

 

どれか1つでも異なっている場合は契約の再確認が必要になると思われます。

 

また、会社や緊急連絡先に電話をかけてきて契約内容を第3者が知ってしまうような発言をされてしまっている方は早急に無料相談までご相談願います。

 

会社での立場が著しく悪くなってしまったり、依願退職を勧告されてしまったケースが出始めております。

 

会社がこうしたプライベートの問題において会社都合で退職勧告をすることはできませんが依願退職扱いであればご本人さんの意思による退職になってしまいます。

メール問合せ
ウイズユー司法書士事務所
メール問合せ(女性専用)
ヤミ金レスキュー

フリーダイヤル
0120-629-022

【業者の詳細】

【タイプ/手口】

後払い現金化

【金融サイト画像】

グリーンフィー/GREEN FEE
グリーンフィー/GREEN FEEは後払い現金化

【会社概要】

サイト グリーンフィー/GREEN FEE
会社名 有限会社bridge
担当者
所在地 東京都板橋区徳丸1丁目32番14号
貸金番号 記載なし
協会番号 記載なし
電話 050-5526-0990
メール information@naporeon.tokyo
ドメイン
更新日
URL https://greenfee.tokyo/

【無料相談受付中】ルイス/lewis被害者のみなさまへ

ルイス/lewis(後払い/ツケ払い)

系列情報などが口コミ掲示板に記載されておりますが信ぴょう性において参考程度で考える必要があります。

 

ルイスはFXの自動売買プログラムを販売しているサイトになります。

 

購入した後に宣伝を行うとキャッシュバックを受けられるため現金を手にしたい方が利用しているケースがあります。

 

それ自体に問題はありませんし合法ビジネスです。

 

後払い現金化に関しては支払いに遅れると業者が勤務先に電話をかけてきたり、緊急連絡先に連絡をする場合があり、業者のこうした督促連絡について停止を希望される方からのご依頼が増えてきております。

 

現在、ゼロ和解、元金和解といくつかの和解方法があり、ご依頼者さんのニーズに合わせて対応しております。

 

まずはお気軽に無料相談までお問い合わせください。

メール問合せ
ウイズユー司法書士事務所

メール問合せ(女性専用)
ヤミ金レスキュー

フリーダイヤル
0120-629-022

ルイス/lewisの運営者情報の検証

【1】貸金業登録番号

無形商品であるプログラムを販売しているため貸金業の登録は必要ありません。

 

また広告宣伝をするレビューになりますがこちらに違法性はありません。

【2】運営会社の法人番号

サイト上には会社概要がありません。特定商取引ページは存在しておりますが会社名に記載がありませんので運営会社がどこになるのかといった基本情報は確認出来ませんでした。

 

ドメインから運営先を確認する方法もありますがルイスについてはドメインの連絡先がドメイン管理会社であるGMO社になっておりました。

ルイス/lewisの手数料は合法か?

FXの自動売買ソフトの販売については合法です。

 

また広告宣伝による報酬バックも問題ありません。具体的な商品とバックに関するページがありました。

ガーネット/Garnet

アメシスト/Amethyst

アクアマリン/Aquamarine

ダイヤモンド/Diamond

エメラルド/Emerald

パール/Pearl

ルビー/Ruby

サードニクス/Sardonyx

商品はかなりの数がありますがいずれもFXの自動売買機能をもったプログラムとなります。

 

ただサイト上に販売価格が書いてありませんので購入額が不鮮明でした。

 

広告宣伝によるキャッシュバックは最大5万円との記載がありますが購入額が不鮮明なため業者の利益率をはかることはできません。

ルイス/lewis被害の無料相談

運営会社名が記載されていないルイスについては法人登記しているサイトとは別にいくつかしっかりと確認していただきたいことが御座います。

・契約者名と銀行の振込先名が一致しているか

・個人口座への振込指示はなかったか

最低でも契約書の内容はしっかりと確認をお願いいたします。

 

またご依頼者さんが司法書士へ望まれることをまとめました。

・勤務先へかかる電話を止めてもらいたい

・緊急連絡先へかかる電話を止めてもらいたい

・複数の業者を使っているがまとめて和解交渉をお願いしたい

特に会社への電話について停止を依頼する方が増えてきております。

 

給料ファクタリングにおいても同様のご相談が多く依頼内容のかなりの比率が関係のない会社や緊急連絡先への業者連絡を止めることを趣旨とした介入です。

 

後払いにおいてもこの流れは変わっておりません。

 

また裁判を起こすかのようなLineメッセージが届いたことで不安になった利用者さんから和解交渉のご依頼も増えております。

 

個人で分割交渉をする対応方法もありますがいくつかの業者においては士業の介入であれば元金和解するがそれ以外の分割交渉は行わないというスタンスもあります。

 

口コミや掲示板では支払いをせずに逃げてしまうという書き込みなどが散見されますが、ビジネスが合法であり契約書の取り交わしをしている以上、意図的に支払いを行わない行為は法律に抵触する可能性があります。

 

貸金業登録を行わずに営業している給料ファクタリングは出資法違反に問われますが後払い現金化は商品を提供しているため支払い義務が発生します。

 

従いまして個人の勝手な判断で業者への支払いを拒否する行為はおすすめできません。

 

各業者に対して一つ一つ丁寧に対応しなければなりません。

 

法律的に問題があるのか、業者からの第三者連絡の停止などご依頼は利用者さんによって多義に渡ります。

 

無料相談を設置しておりますので気になる方やご依頼に興味がある方は以下、専用フォームもしくは相談員直結のダイヤルまでお電話ください。

メール問合せ
ウイズユー司法書士事務所
メール問合せ(女性専用)
ヤミ金レスキュー

フリーダイヤル
0120-629-022

【業者の詳細】

【タイプ/手口】

後払い現金化

【金融サイト画像】

ルイス/lewis
ルイス/lewisは後払い現金化

【会社概要】

サイト ルイス/lewis
会社名 記載なし
担当者
所在地 大阪府大阪市浪速区難波中1-10-10-215
貸金番号 記載なし
協会番号 記載なし
電話 03-5931-4354
メール info@lws-ea.com
ドメイン 2020/12/21
更新日 2020/12/21
URL https://lewis-e.com/

【無料相談受付中】ギャラリーペイ被害者のみなさまへ

ギャラリーペイ(後払い/ツケ払い)

会社概要が存在していません。業者がどこで営業しているのか一切、謎のままです。

 

インターネット通信販売業においては特定商取引法が存在し、商品を販売する業者はその詳細をネット上で公開する必要があります。

 

ギャラリーペイはその規制に違反している可能性があります。

 

サイトに記載されている商品説明画面では購入する利用者さんとギャラリーペイの間に第3者は介在していません。

 

従って契約は2社間取引となります。

ギャラリーペイ契約
ギャラリーペイ契約

この場合、商品は販売者であるギャラリーペイと購入した利用者さんとの間でのみ取り交わされる契約になります。

 

そのため、支払い遅延などが発生した場合において業者であるギャラリーペイが利用者さんの勤務先に電話したり緊急連絡先に電話をかけることは一般的ではありません。

 

ギャラリーペイが勤務先に電話をかけて就業中である利用者さんに対して会社の利益にならないことについて話をする行為は業務妨害に問える可能性があります。

 

緊急連絡先に電話をかける行為も同じです。

 

またギャラリーペイが利用者さんに対して金銭の支払いに対して送ってくるLINEメッセージは必ずキャプチャを撮るなどして保存してください。

 

LINEメッセージは送信者の都合で送信を取り消すことができるため既読がついた後、文章を削除してしまう可能性があるからです。

 

文章に違法性が確認できる場合は交渉材料として使うことができます。

 

現在、業者から緊急連絡先への電話(安否確認などの連絡も含む)や勤務先への電話に関するお問い合わせが増えてきております。

 

業者との契約を終了させ円満に解決することを希望される利用者さんからのご依頼が増えてきておりますので現利用者さんにおかれましてもそのような状況になっていることをご留意願います。

 

ご相談は無料相談として開設している以下のリンクよりお気軽にご連絡可能です。

 

お電話を希望される方はスマホの下部に表示されているフリーダイヤルをタップしていただければ相談員直通となっております。

 

尚、女性からのご相談に関しましては女性スタッフ直通の相談窓口をご用意しておりますので「ヤミ金レスキュー」よりお問合せ願います。

メール問合せ
ウイズユー司法書士事務所

メール問合せ(女性専用)
ヤミ金レスキュー

フリーダイヤル
0120-629-022

ギャラリーペイの運営者情報の検証

【1】貸金業登録番号

貸金業登録の必要はありません。

 

給料ファクタリングでもファクタリングと貸金業は異なるとして当初、業者が2社間ファクタリングについて貸金業登録の義務は無いと強固な態度を崩しませんでした。

 

しかし最終的に金融庁が給料ファクタリングは貸金業登録が必要である、とした実質貸金業であるとの見解を出しました。

 

現在では給料ファクタリングは貸金業登録が必須なビジネスとなっております。

 

その経緯を考えると後払い現金化がこのまま現金化ビジネスとして認知されるのか、貸金業相当になるのかは動向を追いかける必要があります。

【2】運営会社の法人番号

会社情報を記載しているページが存在しません。

 

確認出来たのは電話番号だけでした。

 

それも050のデジタル回線ですから業者がどこに存在し運営をしているかわかりません。

 

さらにドメイン情報も非開示になっているようです。

 

この事からサイト運営者情報が全く開示されておらず特定商取引法に違反する可能性があります。

ギャラリーペイの手数料は合法か?

デジタルアートと呼ばれる商品を販売し、キャッシュバックを付与しているため結果として現金を手にすることができるのがギャラリーペイのシステムになります。

 

相談者さんからの情報をまとめるとAプランとBプランは契約出来るようですがそれ以上のプランについては契約出来ていません。

 

再契約等の際に枠が広がる可能性はあるかもしれません。

Aプラン
料金:17,000円
キャッシュバック:10,000円

Bプラン
料金:35,000円
キャッシュバック:20,000円

Cプラン
料金:50,000円
キャッシュバック:30,000円

Dプラン
料金:ask
キャッシュバック:ask

キャッシュバックシステムそれ自体は合法ですから問題はありません。

 

ただし現金を得るための手段が主目的と言うことになると景品法を考える必要があります。

 

また情報商材ではその情報が社会一般的に考えて金銭を発生させる価値があるものではないとしてビジネスモデルが問題になった事例はあります。

ギャラリーペイ被害の無料相談

後払い現金化をご利用している方からのご相談が増えております。

 

ご相談内容をまとめました。

・契約に不信感があるのでキャンセルをしたい

・支払いが遅れたら会社に電話がかかってきた

・緊急連絡先に電話をかけられたがやめてほしい

・LINEに裁判をするかのようなメッセージが届き怖い

・闇金と同じだとすれば支払いをしたくない

・契約に違法性があるなら商品代金の支払いをしたくない

・契約者名とサイトの運営会社名が異なっているが支払う必要があるか?

・個人口座への振込指示があったが大丈夫か?

・現金書留は契約書に記載されていないが大丈夫か?

ほかにも利用者さんごとにご相談内容は異なりますがお問い合わせ理由として多いものを挙げさせていただきました。

 

特に個人口座への支払いは違法な銀行口座への支払いになる可能性があります。

 

ヤミ金業者などは違法な個人口座を使って資金を回収しますが犯罪収益移転防止法に抵触しております。

 

口座凍結される場合、違法口座はもちろんのこと、違法口座に振り込みをした銀行口座も同様に凍結される場合がありますので注意しなければなりません。

 

後払い現金化業者においても違法な可能性がある銀行口座に対して振込指示を出している業者の存在が確認できております。

 

社会生活に影響が出てしまうことを考慮し出来るだけ早く和解交渉に踏み切ることが大切です。

メール問合せ
ウイズユー司法書士事務所
メール問合せ(女性専用)
ヤミ金レスキュー

フリーダイヤル
0120-629-022

【業者の詳細】

【タイプ/手口】

後払い現金化

【金融サイト画像】

ギャラリーペイ
ギャラリーペイは後払い現金化

【会社概要】

サイト ギャラリーペイ
会社名 記載なし
担当者
所在地 記載なし
貸金番号 記載なし
協会番号 記載なし
電話 050-5491-3988
メール
ドメイン
更新日
URL https://gallery-pay.work/

【無料相談受付中】後ラボ被害者のみなさまへ

後ラボ(後払い/ツケ払い)

運営者表記を何1つ展開していない後ラボは特定商取引法に抵触している可能性があります。

 

ご利用者さんにおかれましてはまず、契約者名を確認願います。

 

その際、契約者名と銀行の振込口座が一致しない場合は安易に支払いをせずに契約書の有効性を確認する必要があると考えます。

 

売買された銀行口座を使っている場合、銀行法に違反するだけではなく違法口座に振り込みをした利用者さんの銀行口座まで凍結される可能性があるからです。

 

これは犯罪収益移転防止法に違反している容疑で警察が凍結依頼を出すことから発生します。

 

もちろん司法書士、弁護士も凍結依頼を出すことができます。

 

後払い現金化はスタート当初こそサイトの運営者表記と同じ銀行口座を使いますがこうした警察や士業による銀行口座凍結により個人口座への振込を要求したり、現金書留による支払い請求をするようになります。

 

個人口座は売買された違法口座である可能性が高く危険が伴いますので振込をする前に危険性を確認するようにしてください。

 

現在、後ラボにつきましては契約の有効性に関するご相談、ゼロ和解、元本和解による和解交渉についてのご依頼が増えてきております。

 

ゼロ和解交渉の場合は商品代金のお振込の必要がなくなりますが、業者からの回収行為が激化する可能性を内包しているため無料相談で詳細をご説明しております。

 

複数の後払い現金化業者を使っている利用者さんからのご相談も増えてきております。

 

当事務所では複数の後払い現金化による一括対応を行っており、分割による無理のないお支払い方法についてもお話しさせていただいております。

 

後払い現金化の回収方法がヤミ金の手口に近くなってきていることから緊急性の高い相談内容が増えております。

メール問合せ
ウイズユー司法書士事務所

メール問合せ(女性専用)
ヤミ金レスキュー

フリーダイヤル
0120-629-022

後ラボの運営者情報の検証

【1】貸金業登録番号

オリジナルのアートに値段をつけて販売している後ラボのビジネスモデルに違法性は確認出来ませんでした。

 

ただし、給料ファクタリングでは当初、給料を債権として業者が現金を貸し出し、貸金業ではないと主張していましたが最終的に金融庁の見解、ミナミ実業の裁判敗訴により貸金業登録が必須とガイドラインが変更となりました。

 

後払いにおいてもグレーなビジネスであることは否定出来ません。

 

今後、貸金業相当になる可能性があります。

【2】運営会社の法人番号

サイト上に会社概要のページは存在しておらず運営会社におけるあらゆる情報が展開されておりませんでした。

 

インターネット通販ではサイト上に運営者の詳細を記載することが定められておりますが後ラボはこの規則に違反します。

 

特定商取引法に抵触している可能性があります。

後ラボの手数料は合法か?

デジタルアートを販売している後ラボに違法性はありません。サイト上にて説明されておりました商品詳細となります。

 

メインであるキャッシュバック対象商品

Aプラン「夜空と少女」
定価36,000円
販売価格24,000円
キャッシュバック:説明表記ナシ

Bプラン「桟橋」
定価58,000円
販売価格38,000円
キャッシュバック:説明表記ナシ

Cプラン「桜」
定価80,000円
販売価格50,000円
キャッシュバック:説明表記ナシ

どの商品もキャッシュバックの金額が記載されておりませんでした。

後ラボの無料相談

サイト上に全く運営者表記を記載しない後払い現金化は以前にも存在しておりました。

 

当サイトで確認できているアマックスはその最たるものでしょう。

 

会社概要を伏せているサイトは、どれも支払い遅延による回収行為が厳しく、利用者さんからのご依頼が急増する傾向があります。

 

後ラボは登場してから日が経過していないため口コミ等でも詳細がでそろっておりませんが、すでにゼロ和解交渉のお問合せが増えてきております。

 

会社に在籍確認の電話がかかったり、支払い日の午後3時を超えて業者から勤務先や緊急連絡先に電話がかかるなどを体験された利用者さんにおかれましてはためらわずに無料相談までお問い合わせください。

 

※後払い現金化は借金ではないという甘い言葉で集客しているためパートやアルバイト、派遣業務に従事されている女性のご相談が増えてきております。

その背景を加味して女性専用の連絡先を開設致しました。女性のご利用者さんはヤミ金レスキューから女性相談員直通のお問合せをお願いします。

メール問合せ
ウイズユー司法書士事務所
メール問合せ(女性専用)
ヤミ金レスキュー

フリーダイヤル
0120-629-022

【業者の詳細】

【タイプ/手口】

後払い現金化

【金融サイト画像】

後ラボ
後ラボは後払い現金化

【会社概要】

サイト 後ラボ
会社名 記載なし
担当者
所在地 記載なし
貸金番号 記載なし
協会番号 記載なし
電話 記載なし
メール 記載なし
ドメイン 2020/11/6
更新日 2020/11/6
URL https://atorabo.net/

【無料相談受付中】ナポレオン被害者のみなさまへ

ナポレオン(後払い/ツケ払い)

運営会社名を確認したところ住所が完全一致する法人がありませんでした。

 

申込時に緊急連絡先と勤務先を必須で記入しなければならずご利用の際には本人以外の連絡先に業者から連絡が入る可能性を視野にいれる必要があります。

 

ナポレオンのビジネスはデジタル商品であるアート作品を後払いで購入することができるものです。

 

クレジットカードでの購入も可能でこのビジネス自体は合法です。

 

商品を購入するとキャッシュバックをもらうことができるため現金目的での利用者が多いのが特徴のサイトです。

 

運営会社情報に記載があった法人格の「合同会社 優心」を公開情報で照会してみました。

 

すると完全一致の住所は確認出来ませんでした。

 

運営会社情報ですから住所が完全一致しないということはあり得ません。

 

詳しくは会社概要の項目で記載しておりますのでご確認願います。

 

ナポレオンでは勤務先情報が必須となっており雇用形態や勤続年数、月収までも記載しなければなりません。全て必須です。

 

しかも、緊急連絡先として名前、電話番号、関係性までもが必須扱いとなっています。

 

ナポレオンでアートを購入するのは業者と利用者さんの間における2社間取引です。

 

にもかかわらず購入と全く関係のない緊急連絡先が必要な理由はなぜでしょうか?

 

それは支払い遅延が発生した際、業者が緊急連絡先に電話をするためです。

 

しかしアートの購入に関して緊急連絡先はまったく関係がありません。

 

にもかかわらず購入代金の支払いについて業者が第三者である緊急連絡先に電話をするのは守秘義務の観点から適切であるとは言えません。

 

さらにアート購入は利用者さんのプライベートの問題となりますから会社に電話をかけてきたりするのも同様に守秘義務の観点から問題にならないとは言えないでしょう。

 

業者もそのことについては理解をしておりますが、あくまでも後払い販売における必要情報であると態度を崩しません。

 

業者も勤務先や緊急連絡先に電話をすることについて否定的な見解をしています。

 

それにも関わらず業者がこうした契約と全く関係がない情報を取得することに違和感を覚えます。

 

業者が100%第三者に連絡を取らないことを担保出来なければ、最悪のケースとして安否確認などの理由で会社や緊急連絡先に電話をかけてくることも視野に入れながら利用しなければなりません。

 

こうした業者の個人情報取得方法などは給料ファクタリングとほぼ変わりません。

 

現在、後払い現金化業者を利用している利用者さんから業者と和解をして関係を断ち切りたいと言ったご相談が増えてきております。

 

特に支払い遅延により勤務先や緊急連絡先に電話がかかってしまった利用者さんからのお問合せは深刻度が高く、即介入してほしいなど緊急性を問うようなご相談になっております。

 

法務事務所を利用した事がない方がほとんどのため、有料ではなく無料で相談窓口を開設しております。

 

依頼については分割でのお支払いも可能となっております。

 

ひとりで悩まずに、少しでもおかしいと感じたり、後払い現金化の契約を解消したいと思われているご利用者さんは下記、お問合せまでご連絡をお願いいたします。

メール問合せ
ウイズユー司法書士事務所

メール問合せ(女性専用)
ヤミ金レスキュー

フリーダイヤル
0120-629-022

ナポレオンの運営者情報の検証

【1】貸金業登録番号

デジタル商品である画像を購入するとキャッシュバックを受けられるビジネスフローですから貸金業登録の取得は必要ありません。

【2】運営会社の法人番号

完全一致の同名法人は全国で7社確認することができました。

 

国税庁では法人番号および法人の確認が誰にでも出来るように公開情報を載せております。

 

反映に時間がかかることもあるため定期的にチェックを行う必要がありますがご自身で気になる場合はしらべてみると良いでしょう。

 

さて合同会社優心ですが会社概要に記載されている住所と完全一致する法人の確認はできませんでした。

 

しかし1社限りなくサイトに記載されている住所と似通っている法人があることは確認できております。

 

住所表記において単純な記載ミスの可能性もあるためご判断は利用者さんにお任せ致します。

ナポレオンの手数料は合法か?

サービスの提供に問題はありません、合法です。特定商取引ページも確認が出来ております。

サービスのプラン料金表が確認出来ましたので手数料と併せて下記しておきます。

Aプラン
商品代:30,000円
キャッシュバック:15,000円
手数料率:50%

Bプラン
商品代:35,000円
キャッシュバック:20,000円
手数料率:43%

Cプラン
商品代:40,000円
キャッシュバック:25,000円
手数料率:38%

Dプラン
商品代:50,000円
キャッシュバック:30,000円
手数料率:40%

Eプラン
商品代:100,000円
キャッシュバック:60,000円
手数料率:40%

※小数点は四捨五入

平均すると約40%が業者手数料となります。

ナポレオン被害の無料相談

後払いで商品を購入しているご利用者さんは最大で1カ月後に手数料約40%を上乗せした購入料金を業者に支払う必要があります。

 

複数の業者を利用している場合、支払い額が受け取った現金の約2倍近くに膨れ上がっているため、すべてのお支払いが出来ない等のトラブルも発生してきております。

 

後払い現金化を複数利用している利用者さんにおかれましてはゼロ和解による交渉を希望される方が増えてきております。

 

当事務所では状況をご確認しながらゼロ和解が可能と判断出来る案件についてはゼロ和解での交渉も行っております。

 

ゼロ和解とは商品代金等を支払わずに解決する和解交渉です。

 

これに対して元金和解と呼ばれる業者に商品代金を支払いって和解をする方法も存在します。

 

一見するとゼロ和解が利用者さんにとって良い選択肢だと思われますが実際にはそうではなりません。

 

業者によってしっかりと見極めて対応しなければ交渉が長引くこともあり得るからです。

 

交渉が長引けばその間に色々な問題が発生し、依頼者さんにとってマイナスになります。

 

そのため依頼者さんにとって何が一番重要なのかが異なっているため無料相談でしっかりと話し合うことが大切なのです。

 

分割のお支払いも承っておりますのでお気軽にご連絡ください。

メール問合せ
ウイズユー司法書士事務所
メール問合せ(女性専用)
ヤミ金レスキュー

フリーダイヤル
0120-629-022

【業者の詳細】

【タイプ/手口】

後払い現金化

【金融サイト画像】

ナポレオン/NAPOREON
ナポレオン/NAPOREONは後払い現金化

【会社概要】

サイト ナポレオン/NAPOREON
会社名 合同会社 優心
担当者
所在地 大阪府大阪市福島区福島1-48
貸金番号 記載なし
協会番号 記載なし
電話 050-5491-6050
メール infomail@naporeon.tokyo
ドメイン 2020/12/23
更新日 2020/12/23
URL https://naporeon.tokyo/